きまがせマンゴー
(アップルマンゴー)
玉文マンゴー
販売受付開始しました!
発送は7月20日頃から。
甘くてジューシーなきまがせアップルマンゴー、
千葉県木間ケ瀬市の新名物としてご好評を
頂いております。
安全、安心な国産の完熟マンゴーはいかがですか?
お中元も承っております。
是非一度、お手に取ってください。

Kimagase Mango
きまがせマンゴーとは
フルーツランドきまがせは、千葉、埼玉、茨城の県境、野田市の
関宿地域周辺に10000坪の敷地を有する観光農園です。
マンゴーの中でも特に人気の高い、アーウィン種(アップルマンゴー)と、幻のマンゴーと言われる、希少価値の高い玉文マンゴーの栽培に
力を入れており、きまがせマンゴーとして、ご好評を頂いております。
土壌から拘って、ひとつひとつに愛情を込めて丁寧に育てています。


国産マンゴーならではの、木熟マンゴー
外国産のマンゴーは、輸送の関係で完熟ではない状態で収穫されて、
日本に輸入されることが多いです。
きまがせマンゴーは、マンゴーが自然に落下するまで
木の上で完熟させます。
ギリギリまで熟すので、濃厚な甘みと
とろけるような舌触りが特徴です。
一番美味しい、食べごろをお届けいたします!
お中元や、大切な方々へのギフトに、
また、ご自分へのご褒美に是非ご利用ください。

幻のマンゴー 玉文

フルーツランドきまがせでは、幻と言われるほど希少価値の高い
玉文マンゴーも栽培しています。
数は少ないですが、ふるさと納税でも販売しています。
玉文マンゴーは、金煌マンゴーとアップルマンゴーをかけあわせて出来た
品種です。
生産者が少ないため、なかなか市場に出回らない、珍しい、希少価値の
高いマンゴーです。
金煌マンゴーの大きさと、アップルマンゴーの甘さを兼ね備えた
完璧なマンゴー。大きいですが、種の占める割合は約6%で、非常に
食べごたえがあります。
圧巻なのは大きさだけではなく、その甘さ!
糖度が糖度は平均15~18度、高いもので25度から30度あり、とても
甘みの強いマンゴーです。
また、他のマンゴーに比べて繊維質が少ないため、非常になめらかな
食感が特徴的です。
数が少ないので、是非お早めにお申し込みください。